お家でヘナ染め専門店(ホームヘナで白髪染め)

セルフヘナ ホームヘナ ナチュラルヘナで白髪染めをご提案

f:id:idhomehenna:20200616194935j:plain

idhomeヘナshop ヘナのお買い物はこちらから

https://idhome.shopselect.net/

ヘアケア 頭皮ケアはシンプルが一番、基本はシャンプーとトリートメントの選び方

お家でヘナ染め専門店、id homeヘナshopのブログへ来ていただき有り難うございます。 このブログは現役の美容師が教えるセルフヘナや正しいヘアケアなど女性がお家でキレイになる為の情報を発信しています。

 

ヘアケアと頭皮ケアとは

 

①ヘアケア 髪のコンディション、髪のトラブルの悩みによってヘアケアの方法は全く違ってきます。

*髪のコンディションとは 髪の乾燥 静電気 ボリューム具合 アホ毛 等

*髪のトラブル パーマやカラーによるダメージ ブリーチでのダメージ 縮毛矯正によるダメージ アイロンによるダメージ 月日の経過による自然ダメージ 等

f:id:idhomehenna:20200911122356j:plain

髪のコンディションはもともとの髪質にその後のダメージの種類によって変わってくるのではないでしょうか?

 

髪のトラブル=髪のダメージですが、ダメージの種類とダメージのレベルによって症状と対処方法が変わってきます。

 

基本的に髪のコンディション、髪のダメージはトリートメントとアウトバストリートメントのチョイスで対応していきます。

 

ダメージが大きい場合はダメージ修復効果のあるトリートメント、質感でいうと超しっとりタイプです。それでも物足りない場合はアウトバスオイルなどで対応していきます。

よほどの乾燥頭皮出ない限りシャンプーも超しっとりタイプにすると後々大変な事(湿疹や抜け毛)になります。

 

ダメージが少ない場合はサラサラタイプのトリートメントでも大丈夫だと思います。

ロングヘアの場合で毛先のみ傷んでいる場合が多いので、毛先のみアウトバストリートメント(オイルでも可)をつけるのがベストです。

 

②頭皮ケアについて

頭皮のトラブルや悩み対応

*頭皮の脂性肌にはダメージヘア用のシャンプーとかは使わない方がいいです。

あれらはしっとり成分が入っていますのでかなり頭皮がべたつくことになります。

*抜け毛対策はすっきり洗いあがるタイプのシャンプーやクレンジングシャンプーと言われるものがいいです。最近は育毛シャンプーも出ていますのでそういう物のかなから自分に合う物を選んでください。なかなか本当に結果がでている物は少ないと思いますし、万人が結果がでるという物でもありません。

抜け毛対策はシャンプー剤もそうですがその後の育毛剤と頭皮マッサージが重要です。

頭皮マッサージで頭皮に弾力を蘇らせることが重要です。

*頭皮の乾燥肌の場合は潤いのあるシャンプーというよりも刺激の弱い界面活性剤のシャンプーを選ぶといいです。その後頭皮専用の美容液みたいなものを使う事をお勧めします

上質ヘナ(ハナヘナ)とハナヘナシャンプーとトリートメントはハナヘナ正規認定ショップでお買い求めください。

 

まとめ

シャンプーは基本すっきり系を選ぶ。

髪のコンディションはトリートメントの種類で対応する

ロングヘアや毛先のダメージが大きい場合はアウトバストリートメントやオイルを使う

頭皮ケアにも育毛ローションや頭皮用美容液で対処する

 

とりあえず何を使っていいかわからない!

家族全員で使いたい。そういう場合は

 

ハナヘナシャンプー&トリートメントがお勧めです(ブリーチ毛や縮毛矯正の失敗でのダメージにはむかない)

id-beautyshop.com

 

毛先のオイルにはこれがお勧めです

f:id:idhomehenna:20200826145418j:plain

ARIMINO スプリナージュセラムスパオイル 40ml

 

上質ヘナ(ハナヘナ)とハナヘナシャンプーとトリートメントはハナヘナ正規認定ショップでお買い求めください。

 

idhome.shopselect.nettouhikeaha

 最後まで読んでいただき有り難うございます。 随時見直し構成、更新していきますので今後ともよろしくお願いします。

よろしければ読者登録、ブックマークお願いいたします。